ABEを知る about

女性活躍推進法および次世代育成支援対策推進法に基づく行動計画

女性活躍推進法および次世代育成支援対策推進法に基づく行動計画
基本方針
女性が活躍できる雇用環境の整備、男女問わずワークライフバランスのとれた働き方ができる職場環境を実現するため、次のように行動計画を策定する。
計画期間
2025年4月1日~2027年3月31日(2年間)
内容
目標1:女性の採用(新卒・中途)比率を10%以上とする
取組内容
◎2025年4月~

会社説明会で男性だけでなく女性も活躍できる会社であることをアピールする。

会社ホームページ等で女性社員の活躍をアピールする。


目標2:年次有給休暇の取得日数を1人当たり平均7日以上
取組内容
◎2025年4月~

年次有給休暇の取得状況を把握し、会議等で取得を呼びかける。

女性の活躍に関する情報公表

女性活躍推進法に基づく行動計画


【係長級にある者に占める女性労働者の割合】10%(3人)(係長級全体(男女計)30人)
(令和6年4月1日実績)

【有給休暇取得率】社員58%/技能職・事務職社員87%/有期雇用者74%
(令和5年度実績)