SDGsへの取組み

E 環境負荷低減への取組み
 ・アンモニア貯蔵タンク建設に参画
 ・再生可能エネルギー(洋上風力発電、バイオマス等)の施設建設に参画
生活環境向上への取り組み
 ・地域清掃活動
BCP(事業継続計画)を策定推進
 ・事業継続体制維持に向け自然災害を含むあらゆる脅威への対策に取組む
産業廃棄物の再利用
 ・副産物(高炉スラグ微粉末)の建設資材への再利用
 ・社内発生廃棄物の分別・再利用
低炭素社会への貢献
 ・高炉スラグ微粉末使用によりCO2発生を抑制する施工技術の採用 
 ・社用車の電気自動車等への移行
 ・LED照明の導入
 ・木製まくらぎに替わる耐久性の高いコンクリート製まくらぎの製造・開発による森林保護
 ・ポルトランドセメントを用いないまくらぎ開発によるCO2発生の抑制
気候変動対策
 ・DXの推進によるデータ化、ペーパーレス化による気候変動対策 
 ・津波対応型燃料タンク建設
海洋汚染の防止
 ・長良川清掃活動
森林認証紙(FSC 認証紙)を採用
 ・木材の持続可能な伐採に繋がり、森林の資源の保護に寄与
フルハーネス型の墜落制止用器具対応でない旧作業服を寄付
 ・旧作業服を処分せずに寄付することにより廃棄物削減、資源の有効活用となる
S 感染症対策の徹底
 ・各種感染症対策へ全社的に取り組み、健康的な生活の確保と企業活動を維持する
献血への協力
 ・岐阜県赤十字センターの協力のもと、年間2回の献血を実施
技術的スキルの向上、維持に向けた教育支援体制の充実
 ・現場代理人研修、技術継承教育開催による教育支援
国籍、性別不問(ダイバーシティ)の採用、昇格制度
 ・誰もが働きやすい環境整備   ・女性活躍推進委員会 
 ・女性安全衛生パトロール活動 
上下水道設備の建設
 ・発展途上国のPCタンク建設技術支援
 ・国内上下水道施設の建設及びメンテナンス(広域化含む)
 ・プレキャスト式小規模下水処理施設建設推進支援
働き方改革
 ・働き方改革実行委員会活動 ・ぎふ建設人材育成リーディング企業
 ・ワーク・ライフバランス推進エクセレント企業 ・新はつらつ職場づくり宣言
 ・メンタル相談室 ・テレワークの拡充
 ・ICTを活用したまくらぎ製造・管理システムの構築
国内・海外のインフラ建設への参画
 ・高速道路、国道、高速鉄道等の橋梁や上下水道施設の建設と維持修繕
 ・CIMやICT等の新技術導入 
 ・レジリエントな鉄道インフラを提供するため、軌間保持だけでなく防振、脱
  線防止等、質の高い軌道部材を開発、提供する
G コンプライアンスの遵守
 ・コンプライアンス・リスク管理委員会活動

【ESGとは】
 E・・・「環境(Environment)」 ・二酸化炭素排出量の削減 ・企業活動での廃棄物削減、再利用
 S・・・「社会(Social)」  ・ダイバーシティ及びワークライフバランス  ・国際社会への貢献
 G・・・「ガバナンス(Governance)」  ・積極的な情報開示  ・コンプライアンス遵守

  • PCとは?
  • 採用情報
  • FLOWERS
  • 技術紹介特設ページ
  • 環境への取り組み
  • SDGsへの取組み
  • 施工中現場の紹介
  • マイナビ
  • 協力業者の皆様へ


pagetop

20191002touhoku

20191002touhoku

20190730kinki2

20190726touhoku

20190723tyugoku

20190722tyubu

20190722tyubu2

20190717touhoku

20181003touhoku

20180725touhoku

220180831kyoto

20180727touhoku

20180801tokyo

20180726tyubu

20180725touhoku

20180720tyugoku

20180719touhoku

20180718tokyo

20180711tokyo2

20180711tokyo

20180711tokyo3

20180706tokyo3

20180706tokyo2

20180706tokyo

20180615kaigai

20170206touhoku

20170720tyugoku

20170725tyubu

20170725touhoku

20170724kinki

20170720kyusyu

20170719tyubu

20170714tokyo4

20170714tokyo2

20170714tokyo

20170711tokyo

20170605tyubu

20190704tetsudou


プライバシーポリシー
株式会社 安部日鋼工業(以下「当社」)は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、
個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを
徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。

個人情報の収集と利用
当社は、個人情報を収集する場合には、ご本人に通知または同意を得た上で、
適法かつ公正な手段により個人情報を取得します。
また、個人情報の利用にあたっては、当社からのご連絡や業務のご案内やご質問に
関する回答として利用させていただく他に、取得の際に明示した利用目的の範囲内で、
業務の遂行上必要な限りにおいて使用します。

個人情報の管理
当社は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・
紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・
社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、
安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。

個人情報の第三者への開示・提供の禁止
当社は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する
場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。
・お客さまの同意がある場合
・法令に基づき開示することが必要である場合
・人の生命、身体または財産の保護のために必要であって、お客様の同意を得ることが困難である場合

ご本人の照会
お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、
ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。

法令・規範の遵守
当社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守すると
ともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。


お問い合せ
当社の個人情報の取扱に関するお問い合せは下記までご連絡ください。
株式会社 安部日鋼工業 総務部
〒500-8638 岐阜県岐阜市六条大溝3-13-3
TEL:058-271-3393 FAX:058-273-3796

20200619chubu

20200715kyusyu

20200715kyusyu

20200716touhoku

20200720chubu

20200720chubu2

20200720kyusyu

20200721chubu

20200727chubu

20200727touhoku

20200728kyusyu

20200801chubu

20200715tokyo2

20200114touhoku

20200114touhoku

20200715tokyo

2020114chubu

20210719chubu

20210720kyusyu

20210721chubu

20210721chubu-2

20210721touhoku

20210721osaka

20210721kyusyu

20210726chubu

20210726chubu-2

20210801chubu

20210818kyusyu

20220603kyusyu

20220603kyusyu-2

20220722tokyo

20220722tokyo-2

20220720tokyu

20220720tokyo-2

20220720touhoku

20220726touhoku

20220801chubu

202210712kyusyu

20220722chubu

20220710osaka

20220809kyusyu

20230923kyusyu

20230418tokyo

20230720tokyo-3

20230720tokyo

20230720tokyo-2

20230719osaka

20230719osaka-2